琵琶湖ローカル ヤマモト

偶に濃い奴を書きます。

春爆をくれた愛すべきシャッドテール

f:id:jakazuck:20210301184844j:image

 

南湖で春爆?を味わい、DM等で色々聞かれるんでブログにて返答(笑)

 

まずは釣果から、、、

f:id:jakazuck:20210301185113j:image
f:id:jakazuck:20210301185019j:image
f:id:jakazuck:20210301185052j:image
f:id:jakazuck:20210301185035j:image
f:id:jakazuck:20210301185015j:image

 

追記(次の大潮周りでも釣れましたわ)

f:id:jakazuck:20210323012215j:image
f:id:jakazuck:20210323012211j:image
f:id:jakazuck:20210323012219j:image
f:id:jakazuck:20210323012208j:image

なんとか釣りがハマり連発しました。

 

全部キャラメルシャッド5inのネイルリグ。

 

1.8gのタングステンシンカーを頭側の2個目のリブから入れます。

 

カルティバ マルチオフセット6/0 or イチカワ SPフック3/0を使用。

 

f:id:jakazuck:20210301190455j:image

この針がかなり大事!

 

ワイドゲイプの針、これが重心を低くするのです。

 

それでいてバスが噛むまで針先が出ない事。

 

ウィードの中でも快適に使う為です。

 

それで多用するカラーががリザーバーベイト。

 

これはクリアウォーターで有効な為。

 

マッディでもこの色で問題ないです、五三川でも釣れました。

f:id:jakazuck:20210301190419j:image

 

キャラメルシャッドと言えば赤松さんや村上さんが使用するのが頭側とテール側両方にネイル、しかし自分は頭側にしか入れません。

 

理由は2つ、垂直フォールと感度。

 

ウィードの穴やカバーなど入れ込む為に垂直フォール姿勢で小さな隙間に入れ込みやすくなります。

 

次は感度の話、シャッドテールのボトム感知はオフセットフックの剥き出しの部分です。

 

ここに重心を集中させる事で手元に地形変化を感じ取りやすくするのです。

 

ほぼ1年中このセッティングで使用しています。

 

そして使い方。

 

基本ボトムやウィードトップまで落とし、何かを感じ続けながらゆっくり巻き。

 

どれくらいゆっくりかと言うとテールが動かないくらい。

 

シャッドテールなのにテールが動かないって部分が大事、また後に記載します。

 

軽くスタックしたらリールを止めて糸をフリーにし、なるべく"リーリング"で外す。

 

これもキモです。

 

ロッドを煽ると糸が水面を叩きバスが逃げることが多い為。

 

ウィードやアシなど巻いたら外れるものは極力リーリングで外します。

 

この外した瞬間テールが動きます、高さのあるストラクチャーならそのまま垂直フォールでテールを動かしながら落ちていきます。

 

あ〜あ、言っちゃった、、、(笑)

 

一般的に人気なシャッドテールはドライブシャッドの様なデッドスローでも弱波動で泳ぐタイプ、その真逆の強波動シャッドテールがキャラメルシャッド。

 

重めのシンカーや速い動きのみテールを振らす、そんな使い方です。

 

例えるならHPシャッドテールとレッグワームみたいな?

 

中層でただ巻きで食うならよく動くシャッドテールを使ったらいいと思います(笑)

 

そんな状況ってあまり無くて、やはりボトムやモノを前提に使うとなると強くなるのがキャラメルシャッド。

 

マニュアルなヤツです、だからこそ使い倒せば人には釣れない魚が拾えるんです。

 

そして最近はストラットのレーシングフォーミュラーを使用しています。

 

巧漬けの様な漬けるタイプだと塩が抜けてしまいます。

 

この塩がかなり重要視しているので、漬け込み不要の豪グサを使用。

 

巧漬けが悪い訳では無く、やはり漬け込みの方が効果が長持ちするのでビビビバグとかは巧漬けしています。

 

白水にもコイツで釣ってもらったなぁ、、、

f:id:jakazuck:20210301192315j:image

 

長くなりましたが、続いて春の南湖の話、、、(笑)

 

プリのメスが4本釣れましたがコイツらの針の掛かり方を見てほしい。

 

f:id:jakazuck:20210301192734j:image
f:id:jakazuck:20210301192713j:image
f:id:jakazuck:20210301192744j:image

f:id:jakazuck:20210301192758j:image

 

はい、口の先端です。

 

早合わせと思うかもしれませんが、10秒送った所で結局変わりませんでした。

 

ガツンと衝撃が来て、そのまま動かず、、、みたいなアタリです。

 

いくら待っても手元に振動は来ず、食い直してる様子は無かったです。

 

つまり捕食じゃ無い。

 

エサと思って食いに来て無い。

 

2月末大潮に起こった事、スポーニングエリア近辺のストラクチャーらで釣れていると関連づけるとスポーニング絡みでは無いだろうか、、、?

 

攻撃と感じたけれど根拠は無い(笑)

 

エサじゃ無いなら何故フォーミュラーを使うか。

 

単純にバイト時間を伸ばす為です、フッキングしやすいから(笑)

 

バイトを深くするのでは無く、長くする為。

 

無生物感を出せば吐かれます、塩と味・臭いが生物らしさを出してると思います。

 

10秒以上離されませんでした(笑)

(ハイシーズンは飲まれる事が多々あるので不用意に送らないようにしましょう)

 

釣果を分けたのがリール。

 

今使用しているのがRYOGA 1520 CC。

 

5.5: 1のローギアです。

f:id:jakazuck:20210301194515j:image

 

 

3人で釣りをし、ギア比の低い順の釣果でした。

 

バスが噛んだ瞬間に如何にルアーを動かさないか、

最初のガツンの時しか口の中に入りません、その後いくら送っても意味が無いのです。

 

だからバスの口から移動しない様にローギア。

 

これが釣果を分けたと思います。

 

全部書いてしまいました、自分の魚が減りません様に!(笑)

 

最後に適当にキャラメルフィッシュを貼っておきます、是非キャラメルシャッドでいい釣りを!

 

f:id:jakazuck:20210301195223j:image
f:id:jakazuck:20210301195423j:image
f:id:jakazuck:20210301195409j:image
f:id:jakazuck:20210301195318j:image
f:id:jakazuck:20210301195332j:image
f:id:jakazuck:20210301195347j:image
f:id:jakazuck:20210301195241j:image
f:id:jakazuck:20210301195305j:image
f:id:jakazuck:20210301195257j:image
f:id:jakazuck:20210301195200j:image